第27号/目次2021・8・10
特集/第4の権力―メディアが問われる
説明責任を果たさせる報道が必要だ メディアは日常的に権力監視を×私たちも政治・社会のあり方を決める主権者の自覚を
法政大学教授/上西 充子
社会民主主義の再生とベーシックアセット 拙著「貧困・介護・育児の政治」をめぐって
中央大学教授/宮本 太郎
せこく、いじましく、こざかしい政治の不幸 愚かな政治家による愚民化政策がもたらす棄民の悲惨
神奈川大学名誉教授・本誌前編集委員長/
橘川 俊忠
介護保険、制度の持続性限界に 介護保険制度の抜本的改革へ・その1――抜本的改革へ議論と検討を始めよう
元大阪市立大学特任准教授/水野 博達
揺れる教育とメディア~深刻なデマと排外主義に抗うには
歴史から目を背けず、現実を直視するほかない
――自由ジャーナリストクラブ講演から
毎日放送ディレクター/斉加 尚代
マスコミは・・やはり「マスゴミ」か 劣化する日本、メディアの光と影を考える
ジャーナリスト/西村 秀樹
バイデン対トランプ攻防戦ヤマ場に 「大型投資計画」VS.「州選挙法改変」
国際問題ジャーナリスト/金子 敦郎
バイデンは「U6雇用対策」徹底で格差縮小を
縁辺労働者を含む広義の失業者救済こそ経済対策
のカギ
グローバル総研所長/小林 良暢
首里城正殿大龍柱の向き「改変」の意味 「復帰」50年―封印される「琉球」と恐れる「日本」
神奈川大学教授/後田多 敦
エコロジー社会改革は幻に終わるのか ドイツ総選挙(9月26日)の動静、影落とすコロナ禍
在ベルリン/福澤 啓臣
教科書検定に見られる「領土問題」 指導要領に反するような思考停止
河合塾講師/川本 和彦
論壇
課題としてー「近代(現代)公教育」を批判するための思想と論理 「田中萬年 VS 池田祥子」を超えて
本誌編集委員/池田 祥子
黙らない女たち、かく闘う(上) メトロコマース裁判原告インタビューから見えてくるもの
フリーランスちんどん屋・ライター/大場 ひろみ
労働は時間と切り離しては成立しない 「成果主義」は労働者を「個人請負」につなぐ道筋だ
東京統一管理職ユニオン委員長/大野 隆
コロナ禍の日韓連帯―韓国サンケン労組の闘い 韓国では組合潰し目的の企業閉鎖、日本では静かな抗議行動を政治的意図で官憲が弾圧
朝鮮問題研究者/大畑 龍次
ケアをめぐる平等性と民主主義を問う 『ケアするのは誰か?―新しい民主主義のかたちへ』(ジョアン・C・トロント著/岡野八代訳・著)から考える
相模女子大学名誉教授/河上 睦子
資料――東京五輪中止署名 東京五輪の中止呼びかけオンライン署名に多数の賛同集まる
コラム
【ある視角】欧州―極右・右派ポピュリストの動向 ヨーロッパ各国政治の現況をみるー2021年上半期
龍谷大学教授/松尾 秀哉
【深層】失敗の本質は何か―経済か、政治か、思想か
『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(マイケル・サンデル著)を
読んで想う
市民セクター政策機構理事/宮崎 徹
【沖縄発】沖縄併合50年へ
詩人・批評家/高良 勉
【百葉箱】小日向白朗の謎(第7回) 国際情勢を見つめながらー65年日韓条約の闇
ジャーナリスト/池田 知隆
【児童福祉の現場から】社会的養護と子どもたちの教育保障 施設と学校と家庭
保育士/林 栄理子
【児童福祉の現場から】性教育・命の授業の必要性 負の連鎖を断ち切るために
看護師/あかね 渉
連載
【連載/池明観日記】第16回 韓国の現代史とは何か ─終末に向けての政治ノート
池 明観
この一冊
反・この1冊―「世界人」を自称する詐欺師にだまされては
いけない
『反日種族主義-日韓危機の根源』(李栄薫編著/文藝春秋/
2019.11/1760円)
出版コンサルタント・本誌編集委員/黒田 貴史
超高齢社会の“実践のススメ”―“ヘタヨロ期のローバ“から
『老いの福袋―あっぱれ!ころばぬ先の知恵88』(樋口恵子著/
中央公論新社/2021.4/1400+税)
本誌読者/李 香枝
編集委員会から
登録先/お問い合わせ
メーリングリスト登録用にフォームを用意しました。→メールフォームへ。登録はメールアドレスのみでも結構ですが、〒・住所、氏名、年齢、性別もご連絡いただくとありがたいです)。【メーリングリストの自動登録アドレスではありません。】
『現代の理論』デジタル版に関してご不明な点がございましたら、下記編集部アドレスまでメールでお問い合わせ下さい。可能な限り対応させていただきます。
編集部メールアドレス :
gendainoriron【@】gendainoriron.jp
※【@】の部分を半角の@に書き換えてください。